医薬経済気象台
株価の堅調は何を示唆するのか
2011年2月1日号
11年早々の明るい話題は、世界の株式市場が同時株高の様相を呈し、わが国の株価も海外に劣らず堅調なスタートをみせていることだ。
主要国の昨年末と1月第2週末までの2週間の間につけた高値とを比較すると、わが国は3.5%の上昇だが、主要先進国は米国が1.8%、英国が2.6%、ドイツが2.3%で、わが国の上昇率が最も高い。また、アジア諸国は香港が5.4%、シンガポールが2.8%、韓国が2.8%、インドネシアが2.2%、タイが1.8%、台湾が0.6%、マレーシアが3.8%の上昇で、わが国を上回っているのは香港だけ、新興国も中国が1.6%、インドが0.3%、ロシアが5.9%、ブラジルが2.6%の上昇で、わが国はロシアに劣るだけである。
世界の株価はリーマンショック後の立ち直りの動きから、昨年春のユーロ危機で再度反落し、6月頃から立ち直ってきている。ただ、この立ち直りの動きのなかでは、わが国が最...
11年早々の明るい話題は、世界の株式市場が同時株高の様相を呈し、わが国の株価も海外に劣らず堅調なスタートをみせていることだ。
主要国の昨年末と1月第2週末までの2週間の間につけた高値とを比較すると、わが国は3.5%の上昇だが、主要先進国は米国が1.8%、英国が2.6%、ドイツが2.3%で、わが国の上昇率が最も高い。また、アジア諸国は香港が5.4%、シンガポールが2.8%、韓国が2.8%、インドネシアが2.2%、タイが1.8%、台湾が0.6%、マレーシアが3.8%の上昇で、わが国を上回っているのは香港だけ、新興国も中国が1.6%、インドが0.3%、ロシアが5.9%、ブラジルが2.6%の上昇で、わが国はロシアに劣るだけである。
世界の株価はリーマンショック後の立ち直りの動きから、昨年春のユーロ危機で再度反落し、6月頃から立ち直ってきている。ただ、この立ち直りの動きのなかでは、わが国が最も弱
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録