医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

時流遡航

危機に瀕する日本の高等教育

第6回

ジャーナリスト 本田成親

2011年1月15日号

 日本の高等教育が危機的状況にある背景には、当今の学生らの気質の変化や彼らを支える家族の意識の低さなどが垣間見える。「学問を志すのは国民国家のためばかりでなく、人類全体に奉仕するためなのだ」という理念など今やどこ吹く風なのだ。自らの子女の安楽な人生のみを願い経済力に任せて進学競争に狂奔する親たちと、盆栽そのままに育てられ、自主独立の気概やチャレンジ精神、真の探究心などに乏しい学生らの増大が、この国の高等教育や学術研究の衰退に一層拍車をかけている。  大学進学率が50%を超え、大学を選ばなければ志願者全員が進学できる時代だが、有名大学進学をめざす受験競争の熾烈さは相変わらずだ。難関大学受験に備え、塾や予備校で小学生時代から特訓に次ぐ特訓を受け、物事には正解があって当たり前との考え方を刷り込まれ、短時間かつ限られた条件下でひたす...  日本の高等教育が危機的状況にある背景には、当今の学生らの気質の変化や彼らを支える家族の意識の低さなどが垣間見える。「学問を志すのは国民国家のためばかりでなく、人類全体に奉仕するためなのだ」という理念など今やどこ吹く風なのだ。自らの子女の安楽な人生のみを願い経済力に任せて進学競争に狂奔する親たちと、盆栽そのままに育てられ、自主独立の気概やチャレンジ精神、真の探究心などに乏しい学生らの増大が、この国の高等教育や学術研究の衰退に一層拍車をかけている。  大学進学率が50%を超え、大学を選ばなければ志願者全員が進学できる時代だが、有名大学進学をめざす受験競争の熾烈さは相変わらずだ。難関大学受験に備え、塾や予備校で小学生時代から特訓に次ぐ特訓を受け、物事には正解があって当たり前との考え方を刷り込まれ、短時間かつ限られた条件下でひたすら

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence