医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

処方箋奪取の勝負は15年まで

国際会計基準の強制実施で調剤ポイントは、なんと負債に

2010年12月15日号

 「セーフかアウトか」といっても、野球の話ではない。ドラッグストアが始めた調剤への「ポイントサービス」だ。 本誌既報の通り、一部の大手ドラッグストアが併設する調剤部門で処方した薬剤費にポイントを付けたことから日本薬剤師会が反発。「健康保険法で禁止されている値引きだ」と反対の声を上げたのに対し、ドラッグストア側は「調剤で付与したポイントは調剤の支払いには使えず、うがい薬や洗剤購入に使うことになっているので問題はない。セーフだ」と主張。なかには「調剤薬局こそ処方箋の多い病院や診療所に法律で禁止されている謝礼や付け届けをしているじゃないか」なんていう乱暴な声も飛び交っていた。 日薬の意を受けて、自民党の藤井基之参院議員が「ポイント提供は減額に当たる、認められない」と質問趣意書を提出したのに対し、政府は「健康保険法にはポイントの提供、使用を禁止...  「セーフかアウトか」といっても、野球の話ではない。ドラッグストアが始めた調剤への「ポイントサービス」だ。 本誌既報の通り、一部の大手ドラッグストアが併設する調剤部門で処方した薬剤費にポイントを付けたことから日本薬剤師会が反発。「健康保険法で禁止されている値引きだ」と反対の声を上げたのに対し、ドラッグストア側は「調剤で付与したポイントは調剤の支払いには使えず、うがい薬や洗剤購入に使うことになっているので問題はない。セーフだ」と主張。なかには「調剤薬局こそ処方箋の多い病院や診療所に法律で禁止されている謝礼や付け届けをしているじゃないか」なんていう乱暴な声も飛び交っていた。 日薬の意を受けて、自民党の藤井基之参院議員が「ポイント提供は減額に当たる、認められない」と質問趣意書を提出したのに対し、政府は「健康保険法にはポイントの提供、使用を禁止す

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence