医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

フロントライン

終末期医療とリビングウィル

2010年11月15日号

 10月28日、厚生労働省の「終末期医療のあり方に関する懇談会」から報告書案が提示された。誰にでも人生の終焉は訪れる。懇談会は87年以来4回にわたって国民の死生観や倫理観の意識調査をしてきた。自分がどうやって最期を迎えるかは重い問題だ。医療現場で急な判断を迫られる医師や医療従事者も悩まされてきた。 終末期とはどの時点からなのか、根本的定義もない。人工呼吸器をつけたら終末期なのか、つけても終末期ではないのか、難病の場合は医師も困るだろう。厚労省が言う「終末期」とは医師が余命半年以内と判断したときを指すようだ。 07年5月に「終末期医療の決定プロセスに関するガイドライン」が策定されている。ガイドラインは、患者の意思が確認できる場合と確認できない場合、家族のなかで合意できない場合の委員会による話し合いなどのケースに触れている。そして、患者の意思が確認で...  10月28日、厚生労働省の「終末期医療のあり方に関する懇談会」から報告書案が提示された。誰にでも人生の終焉は訪れる。懇談会は87年以来4回にわたって国民の死生観や倫理観の意識調査をしてきた。自分がどうやって最期を迎えるかは重い問題だ。医療現場で急な判断を迫られる医師や医療従事者も悩まされてきた。 終末期とはどの時点からなのか、根本的定義もない。人工呼吸器をつけたら終末期なのか、つけても終末期ではないのか、難病の場合は医師も困るだろう。厚労省が言う「終末期」とは医師が余命半年以内と判断したときを指すようだ。 07年5月に「終末期医療の決定プロセスに関するガイドライン」が策定されている。ガイドラインは、患者の意思が確認できる場合と確認できない場合、家族のなかで合意できない場合の委員会による話し合いなどのケースに触れている。そして、患者の意思が確認できる

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence