OBSERVER
服部暢達・早稲田大学大学院客員教授
2010年8月15日号
M&A史に残る大失点 ——製薬業界のM&Aの現状は。 服部 欧米、国内とも一服した。日本はできないと言われながら、トップ10の会社は何らかの形でM&Aに関わってきた。ただ、合併して1〜2兆円の研究開発費を使ってもブロックバスターは出なかった。(時価総額が減り)結果的にファイザーがワーナーランバー...
M&A史に残る大失点 ——製薬業界のM&Aの現状は。 服部 欧米、国内とも一服した。日本はできないと言われながら、トップ10の会社は何らかの形でM&Aに関わってきた。ただ、合併して1〜2兆円の研究開発費を使ってもブロックバスターは出なかった。(時価総額が減り)結果的にファイザーがワーナーランバードを
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録