医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

減収に直結「10年問題」

製薬大手・準大手7社の第1四半期、国内市場に変化の兆し

2010年8月15日号

 国内大手、準大手7社の11年3月期(10年度)第1四半期決算が出揃った。大型新薬が米国で特許切れを迎える「2010年問題」のとば口に立った、国内大手2社はともに、今年度以降の厳しい状況を実感させる業績となっている。対ドルでの円高基調も続き、米国での売上減に拍車がかかるなか、ギリシャ危機に端を発する急激なユーロ安も懸念材料となっている。  国内トップの武田薬品は、「プレバシド」(国内製品名=タケプロン)が、アステラスは「プログラフ」、「フローマックス」(同ハルナール)という2大製品が、揃って米国での市場独占期間を終えた。両社とも、主要製品の特許切れによる減収が響き、09年度に続いて減収に陥った。 欧米市場の縮小退行や経済状況の悪化から、相対的に市場としてのプレゼンスを増しているのが、アジア市場と日本市場である。とくに日本ではこの4月から、特許・再審査期...  国内大手、準大手7社の11年3月期(10年度)第1四半期決算が出揃った。大型新薬が米国で特許切れを迎える「2010年問題」のとば口に立った、国内大手2社はともに、今年度以降の厳しい状況を実感させる業績となっている。対ドルでの円高基調も続き、米国での売上減に拍車がかかるなか、ギリシャ危機に端を発する急激なユーロ安も懸念材料となっている。  国内トップの武田薬品は、「プレバシド」(国内製品名=タケプロン)が、アステラスは「プログラフ」、「フローマックス」(同ハルナール)という2大製品が、揃って米国での市場独占期間を終えた。両社とも、主要製品の特許切れによる減収が響き、09年度に続いて減収に陥った。 欧米市場の縮小退行や経済状況の悪化から、相対的に市場としてのプレゼンスを増しているのが、アジア市場と日本市場である。とくに日本ではこの4月から、特許・再審査期間中

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence