医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

OBSERVER

角田秀雄・社団法人日本薬業貿易協会会長

2010年7月15日号

 薄氷踏む原薬輸入、みんな無関心 ——原薬輸入の現状を教えてください。 角田 扱うほとんどが後発品の原薬。厚生労働省は統計を取っていないが、後発品の原薬は7割以上を海外から輸入している。我われは肌で海外と接しているが(05年の改正)薬事法が海外原薬メーカーに伝わったのは08年だ。我われが翻訳して配り、やっと理解し始めた。しかし、わかり始めてネガティブな印象を持たれている。骨格は似ているけど、審査のあり方など制度運用がまったく違うということが、ハッキリしてきたからだ。国内輸入業者は板挟みになっている。行政が日本語で厳しいことを言っても、後発品シェアは世界的に見て低い。大きな海外原薬メーカーは「日本には売らなくても結構」と言い始めた。 ——日本の制度のどういった点がネガティブなのでしょうか。 角田 JP(日本薬局方)規格は科学的根拠が薄い。MF(...  薄氷踏む原薬輸入、みんな無関心 ——原薬輸入の現状を教えてください。 角田 扱うほとんどが後発品の原薬。厚生労働省は統計を取っていないが、後発品の原薬は7割以上を海外から輸入している。我われは肌で海外と接しているが(05年の改正)薬事法が海外原薬メーカーに伝わったのは08年だ。我われが翻訳して配り、やっと理解し始めた。しかし、わかり始めてネガティブな印象を持たれている。骨格は似ているけど、審査のあり方など制度運用がまったく違うということが、ハッキリしてきたからだ。国内輸入業者は板挟みになっている。行政が日本語で厳しいことを言っても、後発品シェアは世界的に見て低い。大きな海外原薬メーカーは「日本には売らなくても結構」と言い始めた。 ——日本の制度のどういった点がネガティブなのでしょうか。 角田 JP(日本薬局方)規格は科学的根拠が薄い。MF(原

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence