ドクターかでいのくすりの裏技
フェアトレード
第31回
かでい伝次郎
2010年7月15日号
精神科の診察では、口を酸っぱくして患者に「コーヒーを飲むな」と言う。「眠れない、眠れない」と言いながら、コーヒーを日に10杯も飲んでいる人が少なくない。あるいは、パニック障害の患者がコーヒーを飲むのをやめたら、発作がピタリと起きなくなったなんてことも珍しくない(要するに、そのパニック障害の正体は、カフェインによる物質誘発性不安障害だったのである)。そう、コーヒーに含まれているカフェインこそが、心に効く薬、つまり精神活性物質であり、精神に効く物質なのだから、使い方を間違えば副作用を起こすわけ。何事も「過ぎたるはなお及ばざるが如し」なのである。 では、コーヒーの摂取はどれくらいが適量かと言えば、モノの本には1日当たりカフェイン量にして250㎎以下でないと依存症になると書いてあったので、1日2杯までといったところが無難な線なのだろう。カフェインが含...
精神科の診察では、口を酸っぱくして患者に「コーヒーを飲むな」と言う。「眠れない、眠れない」と言いながら、コーヒーを日に10杯も飲んでいる人が少なくない。あるいは、パニック障害の患者がコーヒーを飲むのをやめたら、発作がピタリと起きなくなったなんてことも珍しくない(要するに、そのパニック障害の正体は、カフェインによる物質誘発性不安障害だったのである)。そう、コーヒーに含まれているカフェインこそが、心に効く薬、つまり精神活性物質であり、精神に効く物質なのだから、使い方を間違えば副作用を起こすわけ。何事も「過ぎたるはなお及ばざるが如し」なのである。 では、コーヒーの摂取はどれくらいが適量かと言えば、モノの本には1日当たりカフェイン量にして250㎎以下でないと依存症になると書いてあったので、1日2杯までといったところが無難な線なのだろう。カフェインが含ま
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録