患者会
NPO法人 睡眠時無呼吸症候群ネットワーク
2010年7月1日号
「よく眠れる」に要注意渡邉了之副理事長 仕事や家庭で悩みを抱え、ストレスによる胃炎や腸炎、不眠などを発症することは現代人には当たり前になっている。とくに不眠は、その代表例だ。しかし、なかには、そんなことはないと豪語する人がいるかもしれない。「毎日ぐっすり寝ている」「何時間でも眠れる」と。ただ、「どこでも眠れる」「静かになったら眠れる」頻度が高い人は、実は要注意。「睡眠時無呼吸症候群」(SAS)の可能性があるからだ。NPO法人「睡眠時無呼吸症候群ネットワーク」の渡邉了之副理事長は、SAS患者が全国に潜在的に「1000万人」いると語る。 ——SASとはどんな疾患ですか。 渡邉 仰向けで眠っているときに、舌根が垂れ下がり、喉を塞いで、無呼吸状態に陥ることです。空気の通り道が狭くなると「いびき」として音を発するので、患者の多くがいびきをかいています。...
「よく眠れる」に要注意渡邉了之副理事長 仕事や家庭で悩みを抱え、ストレスによる胃炎や腸炎、不眠などを発症することは現代人には当たり前になっている。とくに不眠は、その代表例だ。しかし、なかには、そんなことはないと豪語する人がいるかもしれない。「毎日ぐっすり寝ている」「何時間でも眠れる」と。ただ、「どこでも眠れる」「静かになったら眠れる」頻度が高い人は、実は要注意。「睡眠時無呼吸症候群」(SAS)の可能性があるからだ。NPO法人「睡眠時無呼吸症候群ネットワーク」の渡邉了之副理事長は、SAS患者が全国に潜在的に「1000万人」いると語る。 ——SASとはどんな疾患ですか。 渡邉 仰向けで眠っているときに、舌根が垂れ下がり、喉を塞いで、無呼吸状態に陥ることです。空気の通り道が狭くなると「いびき」として音を発するので、患者の多くがいびきをかいています。仰向
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録