医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

MR活動実態調査レポート

費用対効果検証とシェアオブマインド

新時代のMR活動実態調査・SMAXデータ分析54

エスマックス株式会社 株式会社グッドサイクルシステム 医薬情報戦略室 医療ビジネスコンサルタント 谷津田義久

2010年5月15日号

 「シェアオブマインド」とは医師の心に響くMR活動を意味する。今注目されているのが、シェアオブボイスとの対比におけるシェアオブマインドの効用である。複数の製品をD(ディテール)するプロセスで他製品へのシナジーを生むという考え方である。 このプロセスを最も効果的に享受している企業が武田薬品だ。武田薬品のMRの1回の訪問効果と他企業の訪問効果の差は歴然としている。では、武田のMRにかかるコストがその差以上に高いのかと言えば、多くの読者は否定するだろう。1D当たりと1面談当たりのMRコストを明確にして、MRが生み出すROI(投資収益率)を想定し、活動のあるべき姿と費用対効果を検証する時期に来ているのである。 今回は武田薬品を中心にPPIをベースにさまざまな角度からMR活動実態を分析する。表3は、タケプロン、パリエット、オメプラールの活動実態を表し...  「シェアオブマインド」とは医師の心に響くMR活動を意味する。今注目されているのが、シェアオブボイスとの対比におけるシェアオブマインドの効用である。複数の製品をD(ディテール)するプロセスで他製品へのシナジーを生むという考え方である。 このプロセスを最も効果的に享受している企業が武田薬品だ。武田薬品のMRの1回の訪問効果と他企業の訪問効果の差は歴然としている。では、武田のMRにかかるコストがその差以上に高いのかと言えば、多くの読者は否定するだろう。1D当たりと1面談当たりのMRコストを明確にして、MRが生み出すROI(投資収益率)を想定し、活動のあるべき姿と費用対効果を検証する時期に来ているのである。 今回は武田薬品を中心にPPIをベースにさまざまな角度からMR活動実態を分析する。表3は、タケプロン、パリエット、オメプラールの活動実態を表したも

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence