医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

リーダーのための読書論

編集的読書術か功利主義的読書術か

第34回

株式会社ファーマネットワーク 榎戸誠

2010年1月1日号

 読書術の本が巷に氾濫しているが、なるほどと思える本には滅多に出会えない。ただし、このユニークな2冊は、期待を裏切らず、よき道標となってくれる。 『多読術』(松岡正剛著、ちくまプリマー新書)では、その読書量の膨大さで知られる松岡正剛が編集者のインタヴューに答えて、体験に基づいた「編集的読書術(読書は編集である!)」を縦横に語っている。 ●読書というのは、そもそもマゾヒスティックなもの。だから、「参った」とか「空振り三振」も大事。分かったふりをして読むよりも、完封されたり脱帽したりすることで、読書力がついてくる。●本はパンドラの箱。読書によって、そのパンドラの箱が開く。伏せられていたものが、自分の前に躍り出てくる。こちらが無知だからこそ読書は面白い。無知から未知へ、それが読書の醍醐味だ。●先ず目次を見て、ごくごく大雑把でいいから、その本の内容...  読書術の本が巷に氾濫しているが、なるほどと思える本には滅多に出会えない。ただし、このユニークな2冊は、期待を裏切らず、よき道標となってくれる。 『多読術』(松岡正剛著、ちくまプリマー新書)では、その読書量の膨大さで知られる松岡正剛が編集者のインタヴューに答えて、体験に基づいた「編集的読書術(読書は編集である!)」を縦横に語っている。 ●読書というのは、そもそもマゾヒスティックなもの。だから、「参った」とか「空振り三振」も大事。分かったふりをして読むよりも、完封されたり脱帽したりすることで、読書力がついてくる。●本はパンドラの箱。読書によって、そのパンドラの箱が開く。伏せられていたものが、自分の前に躍り出てくる。こちらが無知だからこそ読書は面白い。無知から未知へ、それが読書の醍醐味だ。●先ず目次を見て、ごくごく大雑把でいいから、その本の内容を想

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence