話題の焦点
「満腹の3分の2で長寿確保」
2009年12月15日号
高度情報社会は、さまざまなストレスでわれわれを苦しめているが、栄養ストレス、つまり満腹させてくれないストレスに限っては、かえっていい結果をもたらしてくれる。 極端な摂食制限で飢餓となっては論外だが、通常の60%台程度の食生活が続けられれば、実に快適な健康体が得られそうである。 動物実験で、給餌器内に常に飼料がある状態で飼育する方法を「不断給餌」というが、それを約3分の2に制限すると、不思議なことに代謝活動が一気に好転するという。 その訳は深部体温が夜間大きく低下し、まさに休眠状態に。このエネルギー代謝の休憩メカニズムがまさしく寿命延長の元であるという。 加えて、食餌制限は種々の疾病も抑制する。とりわけ、がん抑制効果は明白。人類最大の死因が抑えられることで寿命が延長できる。 栄養不良を伴わない程度の栄養ストレス、つまり摂食制限は、体内の諸...
高度情報社会は、さまざまなストレスでわれわれを苦しめているが、栄養ストレス、つまり満腹させてくれないストレスに限っては、かえっていい結果をもたらしてくれる。 極端な摂食制限で飢餓となっては論外だが、通常の60%台程度の食生活が続けられれば、実に快適な健康体が得られそうである。 動物実験で、給餌器内に常に飼料がある状態で飼育する方法を「不断給餌」というが、それを約3分の2に制限すると、不思議なことに代謝活動が一気に好転するという。 その訳は深部体温が夜間大きく低下し、まさに休眠状態に。このエネルギー代謝の休憩メカニズムがまさしく寿命延長の元であるという。 加えて、食餌制限は種々の疾病も抑制する。とりわけ、がん抑制効果は明白。人類最大の死因が抑えられることで寿命が延長できる。 栄養不良を伴わない程度の栄養ストレス、つまり摂食制限は、体内の諸機能
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録