医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

患者会

卵巣がん体験者の会スマイリー

2009年11月1日号

 適応外使用は補正予算で解決できない片木美穂代表 民主党は、マニフェストに「こども手当」の創出をはじめ、大盤振る舞いの政策を掲げたが、気が付けば、10年度の概算要求は過去最大の95兆円にまで膨れ上がった。一方、八ッ場ダムの建設工事凍結などムダとみなした事業には、容赦なく大ナタをふるっている。 製薬業界も無関係ではない。麻生太郎前政権が09年度補正予算に盛り込んだ「未承認薬等開発支援金」の一部が執行停止となった。未承認薬や適応外使用薬の開発支援として753億円を計上したが、未承認薬12成分に充てる100億円を残し、適応外薬の開発分の653億円が立ち消えとなった。 業界関係者や患者団体からは、ため息や怒りの声が聞こえるが、適応外使用を解決しようと先頭に立って活動する「卵巣がん体験者の会スマイリー」の片木美穂代表は、事態を冷静に受け止めている。——適応外使用...  適応外使用は補正予算で解決できない片木美穂代表 民主党は、マニフェストに「こども手当」の創出をはじめ、大盤振る舞いの政策を掲げたが、気が付けば、10年度の概算要求は過去最大の95兆円にまで膨れ上がった。一方、八ッ場ダムの建設工事凍結などムダとみなした事業には、容赦なく大ナタをふるっている。 製薬業界も無関係ではない。麻生太郎前政権が09年度補正予算に盛り込んだ「未承認薬等開発支援金」の一部が執行停止となった。未承認薬や適応外使用薬の開発支援として753億円を計上したが、未承認薬12成分に充てる100億円を残し、適応外薬の開発分の653億円が立ち消えとなった。 業界関係者や患者団体からは、ため息や怒りの声が聞こえるが、適応外使用を解決しようと先頭に立って活動する「卵巣がん体験者の会スマイリー」の片木美穂代表は、事態を冷静に受け止めている。——適応外使用薬

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence