医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

抗うつ剤開発を阻む「2つの川」

ミルタザピンのプラセボ比較試験と薬価算定

㈱薬新 井高恭彦

2009年10月15日号

 日本の抗うつ剤市場で新薬開発をめざす製薬企業の前には、渡らなければならない「2つ川」が並んでいる。有意差を出すのが難しいプラセボ比較試験と、類似薬の選定によって信じられないほど大きな格差が付いてしまう薬価算定だ。明治製菓とシェリングプラウが、9月から販売を開始した「ミルタザピン」(一般名、製品名=リフレックス/レメロン)の開発から薬価収載までの道のりを振り返れば、川の流れが見えてくる。  日本の抗うつ剤市場で新薬開発をめざす製薬企業の前には、渡らなければならない「2つ川」が並んでいる。有意差を出すのが難しいプラセボ比較試験と、類似薬の選定によって信じられないほど大きな格差が付いてしまう薬価算定だ。明治製菓とシェリングプラウが、9月から販売を開始した「ミルタザピン」(一般名、製品名=リフレックス/レメロン)の開発から薬価収載までの道のりを振り返れば、川の流れが見えてくる。

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence