医薬品卸のMSの価値証明と新たな方向性
環境変化とMSのプロモーション力
第1回
クレコン リサーチ&コンサルティング株式会社取締役副社長 木村 仁
2009年10月1日号
医薬品卸が09年3月期に営業利益率0・31%という過去最悪の決算を記録するなか、再び話題になっているのが、MS(MarketingSpecialist)の存在だ。 卸幹部が「さらなるMS削減は避けられない」と言えば、「調剤薬局のチェーン化や病院の共同購入が進み、メーカーのリベート・アローアンスに対する姿勢が厳しくなっているため、MSの価格の裁量権は小さくなってきている」と営業幹部がこぼす。肝心のMSからは、「メーカーへの付加価値と言うけれど、医薬品の販促で自分が役立っているとは思えない」との愚痴も聞こえてくる。メーカーからも「本当に卸には売上げを伸ばす力はあるのか」との声もある。一方、卸やメーカーのベテランには、MSは「そんなものじゃない」という根強い意見がある。 98年に約3万2000人いたMSは、卸の集約化を経て、この10年間で約1万2000人減少した。卸はメーカー系列...
医薬品卸が09年3月期に営業利益率0・31%という過去最悪の決算を記録するなか、再び話題になっているのが、MS(MarketingSpecialist)の存在だ。 卸幹部が「さらなるMS削減は避けられない」と言えば、「調剤薬局のチェーン化や病院の共同購入が進み、メーカーのリベート・アローアンスに対する姿勢が厳しくなっているため、MSの価格の裁量権は小さくなってきている」と営業幹部がこぼす。肝心のMSからは、「メーカーへの付加価値と言うけれど、医薬品の販促で自分が役立っているとは思えない」との愚痴も聞こえてくる。メーカーからも「本当に卸には売上げを伸ばす力はあるのか」との声もある。一方、卸やメーカーのベテランには、MSは「そんなものじゃない」という根強い意見がある。 98年に約3万2000人いたMSは、卸の集約化を経て、この10年間で約1万2000人減少した。卸はメーカー系列か
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録