interview
柳澤圭一郎・キッセイ薬品常務取締役医薬営業統括本部長
2009年6月15日号
新薬が成長、勝負の時 後発品使用促進策によって、長期収載品の売上高が多くを占める先発メーカーの業績へのマイナス影響も強まっている。先発メーカーの打開策は、やはり新製品の上市。中堅メーカーのキッセイ薬品も、DPC病院市場での後発品の台頭などにより、長期収載品の売上げを失っていった。一方、その間に新製品のグルファストやユリーフの育成へ営業体制をシフトしていった。柳澤圭一郎・常務取締役医薬営業統括本部長に今後の見通しを聞いた。——まず営業方針について教えてください。柳澤 調剤薬局がMRにどのような情報を求めるかというと、やはり一番多いのが、処方医の方針だ。調剤薬局の薬剤師は、処方医の顔も見たこともない。そこで、強く打ち出したのが、まず処方医と薬局との関係構築だった。処方医は患者の評価が全てで、調剤薬局は処方医から処方せんを回してもらわないといけ...
新薬が成長、勝負の時 後発品使用促進策によって、長期収載品の売上高が多くを占める先発メーカーの業績へのマイナス影響も強まっている。先発メーカーの打開策は、やはり新製品の上市。中堅メーカーのキッセイ薬品も、DPC病院市場での後発品の台頭などにより、長期収載品の売上げを失っていった。一方、その間に新製品のグルファストやユリーフの育成へ営業体制をシフトしていった。柳澤圭一郎・常務取締役医薬営業統括本部長に今後の見通しを聞いた。——まず営業方針について教えてください。柳澤 調剤薬局がMRにどのような情報を求めるかというと、やはり一番多いのが、処方医の方針だ。調剤薬局の薬剤師は、処方医の顔も見たこともない。そこで、強く打ち出したのが、まず処方医と薬局との関係構築だった。処方医は患者の評価が全てで、調剤薬局は処方医から処方せんを回してもらわないといけない
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録