時感よき社会 海外に居て頻繁に思うのは、会話、というかささいな交渉事がうまく成り立たないことだ。前提として言葉の問題も少なからずあるだろうし、こちらの主張があちらの常識に照らして不合理に聞こえても、彼らは結構、そんなこと以前に、「聞こえないふり」をしていることが多いように感じる。 大いに考えられるのは、主張が足りない、ということだ。しつこいくらいこちらの言い分を訴えてみないことには、軽く受け流されることがとても多い。ただ、少なくとも私は、よほどのことがない限り、そんなに自分の我を通そうという気持ちにはどうしてもなれない。ささいなトラブルであれば、自分でなんとかできることは自分でやってしまったほうが話は早いし、結果に対して納得もいく。 そういう考え方が長い目で見てよいことなのか、あるいは悪いことなのか。「NOと言えない日本人」的な文脈から...
時感よき社会 海外に居て頻繁に思うのは、会話、というかささいな交渉事がうまく成り立たないことだ。前提として言葉の問題も少なからずあるだろうし、こちらの主張があちらの常識に照らして不合理に聞こえても、彼らは結構、そんなこと以前に、「聞こえないふり」をしていることが多いように感じる。 大いに考えられるのは、主張が足りない、ということだ。しつこいくらいこちらの言い分を訴えてみないことには、軽く受け流されることがとても多い。ただ、少なくとも私は、よほどのことがない限り、そんなに自分の我を通そうという気持ちにはどうしてもなれない。ささいなトラブルであれば、自分でなんとかできることは自分でやってしまったほうが話は早いし、結果に対して納得もいく。 そういう考え方が長い目で見てよいことなのか、あるいは悪いことなのか。「NOと言えない日本人」的な文脈からする
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録