医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

垣間見える「医師指名料」の現実味

「介護士指名料」提言は対岸の火事にあらず

参院議員政策担当秘書 岡田裕二

2017年6月15日号

「バーやキャバレーじゃあるまいし」 98年12月に開催された厚生省(現厚生労働省)医療保険福祉審議会老人保健福祉部会・介護給付費部会。利用者が特定の訪問看護師やホームヘルパーによるサービスを希望する場合、事業者は利用料に上乗せして「指名料」を徴収できるとする運営基準の素案を厚生省側が提出した際、委員でもあった橋本泰子・大正大学教授が残した一言だ。 介護士の7割以上が女性ということもあり、こういった揶揄が出たのかもしれない。20年近くが経過した17年5月23日、政府の規制改革推進会議は「特定の介護職員による介護サービスを受けるための指名料を徴収する」べしとの答申をとりまとめた。だが改めて振り返れば、すでに前世紀から介護サービスの指名料制度、すなわち自由価格導入の足音は鳴っていたのだ。 大ベストセラーとなり、国内で4度テレビドラマ化され、韓国でもドラ... 「バーやキャバレーじゃあるまいし」 98年12月に開催された厚生省(現厚生労働省)医療保険福祉審議会老人保健福祉部会・介護給付費部会。利用者が特定の訪問看護師やホームヘルパーによるサービスを希望する場合、事業者は利用料に上乗せして「指名料」を徴収できるとする運営基準の素案を厚生省側が提出した際、委員でもあった橋本泰子・大正大学教授が残した一言だ。 介護士の7割以上が女性ということもあり、こういった揶揄が出たのかもしれない。20年近くが経過した17年5月23日、政府の規制改革推進会議は「特定の介護職員による介護サービスを受けるための指名料を徴収する」べしとの答申をとりまとめた。だが改めて振り返れば、すでに前世紀から介護サービスの指名料制度、すなわち自由価格導入の足音は鳴っていたのだ。 大ベストセラーとなり、国内で4度テレビドラマ化され、韓国でもドラマ化

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence