医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

Dear Tomorrow 新しいヘルスケアマーケティング

予約が大変な米国のクリニック

第51回 トランプケアで懸念される「改革」

ジョージメイソン大学大学院(バージニア州) パブリックヘルス専攻 堀 玲子

2017年11月15日号

 30年前、米国の大学内のカフェテリアや売店にはリンゴが、必ずといっていいほど売られていた。学生はそのリンゴを食べながら授業を受けていた。そんな雰囲気だったことを覚えていたが、今通っている大学でもリンゴを売っている。 故スティーブ・ジョブズ氏が在学中に立ち上げた会社がアップル。ジョブズ氏も授業中にリンゴを食べながら何かを発想していたのだろうか。そういえば大学に入っている唯一の銀行名もアップル銀行だ。 渡米後、初めて現地のクリニックに行った。家庭医である。日本で言うと自宅近所にある内科診療所のような存在だ。だが、診察予約をとるのに1ヵ月は待たされた。もちろん、人気の医師とそうでない医師では差があるのだろうが、米国は普通のケースでは自分で病院の専門医に行くことはほとんどなく、家庭医がゲートキーパーとして存在している。緊急の場合は緊急治療室がい...  30年前、米国の大学内のカフェテリアや売店にはリンゴが、必ずといっていいほど売られていた。学生はそのリンゴを食べながら授業を受けていた。そんな雰囲気だったことを覚えていたが、今通っている大学でもリンゴを売っている。 故スティーブ・ジョブズ氏が在学中に立ち上げた会社がアップル。ジョブズ氏も授業中にリンゴを食べながら何かを発想していたのだろうか。そういえば大学に入っている唯一の銀行名もアップル銀行だ。 渡米後、初めて現地のクリニックに行った。家庭医である。日本で言うと自宅近所にある内科診療所のような存在だ。だが、診察予約をとるのに1ヵ月は待たされた。もちろん、人気の医師とそうでない医師では差があるのだろうが、米国は普通のケースでは自分で病院の専門医に行くことはほとんどなく、家庭医がゲートキーパーとして存在している。緊急の場合は緊急治療室がいくつ

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence