OBSERVER
田中博・東京医科歯科大学特任教授
2018年4月1日号
データのシェアで産学連携を推進──製薬企業とのコンソーシアムをつくったと聞きました。田中 ビッグデータ医療とAI創薬を中心に据えた「医療・創薬データサイエンスコンソーシアム」だ。これからの医療は個別化医療と先制医療。その流れには、ビッグデータや人工知能(AI)が欠かせないというのが私の考えだが、サイエンスはまだまだ追いついていない。そのために、産学連携で人材育成を行うコンソーシアムを考えた。博士の学生やポスドクのほか、製薬企業やIT企業の参加も募っている。企業からの参加者は創薬に携わる方が多いが、データ管理を行うような、治験の部署の方も来ている。製薬企業はまだ14社だが、今後も増やしたい。──具体的に何をしますか。田中 参加者同士で情報交換する研究会活動や、プログラミングを教える学習コースを開講している。コースの後半には研修プログラムもあり、...
データのシェアで産学連携を推進──製薬企業とのコンソーシアムをつくったと聞きました。田中 ビッグデータ医療とAI創薬を中心に据えた「医療・創薬データサイエンスコンソーシアム」だ。これからの医療は個別化医療と先制医療。その流れには、ビッグデータや人工知能(AI)が欠かせないというのが私の考えだが、サイエンスはまだまだ追いついていない。そのために、産学連携で人材育成を行うコンソーシアムを考えた。博士の学生やポスドクのほか、製薬企業やIT企業の参加も募っている。企業からの参加者は創薬に携わる方が多いが、データ管理を行うような、治験の部署の方も来ている。製薬企業はまだ14社だが、今後も増やしたい。──具体的に何をしますか。田中 参加者同士で情報交換する研究会活動や、プログラミングを教える学習コースを開講している。コースの後半には研修プログラムもあり、企業
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録