医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

interview

野村博・大日本住友製薬社長

2018年5月1日号

私の位置付けは「CEO」 大日本住友製薬は、主力の非定型抗精神病薬「ラツーダ」の米国特許訴訟に伴い、18年度から予定していた5ヵ年の中期経営計画の発表を延期する憂き目に直面している。また、かつては2000億円以上を誇っていた日本の売上高は、後発品の浸食と新薬の枯渇で1400億円まで落ち込むなど、課題が山積している。 そうしたなか、米サノビオン(旧セプラコール)買収の陣頭指揮や同社の建て直しで手腕を発揮した野村博氏が4月1日付で社長に就任した。「仰ぎ見る山脈のような存在」(2月23日記者会見)と慕う、同じく住友化学出身の多田正世会長とともに「ツートップ体制」を敷き、今後の経営の舵取りを担う。――社長として大日本住友をどのような会社にしていきたいのか。社員に伝えていることは。野村 5つのキーワードを伝えている。「チャレンジ」を続けること、事業活動... 私の位置付けは「CEO」 大日本住友製薬は、主力の非定型抗精神病薬「ラツーダ」の米国特許訴訟に伴い、18年度から予定していた5ヵ年の中期経営計画の発表を延期する憂き目に直面している。また、かつては2000億円以上を誇っていた日本の売上高は、後発品の浸食と新薬の枯渇で1400億円まで落ち込むなど、課題が山積している。 そうしたなか、米サノビオン(旧セプラコール)買収の陣頭指揮や同社の建て直しで手腕を発揮した野村博氏が4月1日付で社長に就任した。「仰ぎ見る山脈のような存在」(2月23日記者会見)と慕う、同じく住友化学出身の多田正世会長とともに「ツートップ体制」を敷き、今後の経営の舵取りを担う。――社長として大日本住友をどのような会社にしていきたいのか。社員に伝えていることは。野村 5つのキーワードを伝えている。「チャレンジ」を続けること、事業活動は「

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence