医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

鳥集徹の口に苦い話〜媚びないジャーナリストの劇薬処方箋〜

ワセダクロニクル「製薬マネー」 広告「タブー」解明にも期待

第65回

鳥集徹

2018年7月1日号

「大手マスコミには菊(天皇制)、鶴(宗教)、広告という3大タブーがある」 大学の新聞学専攻に入って最初の頃に、新聞社OBの教授から教えられたのがこのことだった。まだジャーナリズムに甘い幻想を抱いていた筆者は、これを知ってがっかりした記憶がある。 それから10年以上が経って、フリーのライターとして大手マスコミの一端を知り、そのタブーが現実にあることを実感した。分野が違うせいか、菊と鶴にはまだ遭ったことがない。だが、医療報道では、広告のタブーがたびたび立ちはだかってくる。 なぜそんなことを書くかというと、元朝日新聞記者の渡辺周氏が編集長を務めるジャーナリズムNGO(特定非営利法人)「ワセダクロニクル」で、第3シリーズとして「製薬マネーと医師」という特集が始まったからだ。 ホームページの記載によると、講演料やコンサルタント料として年間1000万... 「大手マスコミには菊(天皇制)、鶴(宗教)、広告という3大タブーがある」 大学の新聞学専攻に入って最初の頃に、新聞社OBの教授から教えられたのがこのことだった。まだジャーナリズムに甘い幻想を抱いていた筆者は、これを知ってがっかりした記憶がある。 それから10年以上が経って、フリーのライターとして大手マスコミの一端を知り、そのタブーが現実にあることを実感した。分野が違うせいか、菊と鶴にはまだ遭ったことがない。だが、医療報道では、広告のタブーがたびたび立ちはだかってくる。 なぜそんなことを書くかというと、元朝日新聞記者の渡辺周氏が編集長を務めるジャーナリズムNGO(特定非営利法人)「ワセダクロニクル」で、第3シリーズとして「製薬マネーと医師」という特集が始まったからだ。 ホームページの記載によると、講演料やコンサルタント料として年間1000万円を

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence