医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

Patient Relations

NPO法人 日本呼吸器障害者情報センター(NPO J-BREATH)

2018年8月15日号

受動喫煙対策、もう一押し必要 受動喫煙防止法(改正健康増進法)が、7月18日の参院本会議でようやく可決成立した。飲食店などは「原則屋内禁煙」が義務付けられる。ただ、小規模の店は例外となっており、規模にかかわらず原則禁煙を求めていた当初の案からは大きく後退した格好だ。成立までには、厚生労働委員会で患者団体の代表が議員からヤジを飛ばされるなど、受動喫煙問題の根深さが浮き彫りとなる事案も起こった。 慢性閉塞性肺疾患(COPD)は、原因の90%以上が喫煙とされている疾患だ。しかし、たばことの関連の深さとは裏腹に今回の騒動ではあまり言及されていない。日本呼吸器障害者情報センターの遠山和子理事長に話を聞いた。◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆――受動喫煙対策について、どう見ていますか。遠山 オリンピックに向けて、世界的標準でやるべきです。開催国の中で日本が一番遅れている... 受動喫煙対策、もう一押し必要 受動喫煙防止法(改正健康増進法)が、7月18日の参院本会議でようやく可決成立した。飲食店などは「原則屋内禁煙」が義務付けられる。ただ、小規模の店は例外となっており、規模にかかわらず原則禁煙を求めていた当初の案からは大きく後退した格好だ。成立までには、厚生労働委員会で患者団体の代表が議員からヤジを飛ばされるなど、受動喫煙問題の根深さが浮き彫りとなる事案も起こった。 慢性閉塞性肺疾患(COPD)は、原因の90%以上が喫煙とされている疾患だ。しかし、たばことの関連の深さとは裏腹に今回の騒動ではあまり言及されていない。日本呼吸器障害者情報センターの遠山和子理事長に話を聞いた。◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆――受動喫煙対策について、どう見ていますか。遠山 オリンピックに向けて、世界的標準でやるべきです。開催国の中で日本が一番遅れている事

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence