医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

経済記事の読み方

「心許ない」事業改革進めるJFR

第2回 斜陽の百貨店業界の挽回策

2018年10月1日号

 大丸、松坂屋は知っているが、Jフロントリテイリング(JFR)を知る人は少ないだろう。正式には「J」のあとにクォーテーションマークが付く。昨年、経営統合10周年を迎えた。日本(JAPAN)の小売業(リテイリング)で先頭(フロント)に立つとの思いが込められている。三越伊勢丹ホールディングスに次ぐ、百貨店業界第2位の大手である。 1717年に京都で創業した呉服店「大文字屋」が1928年に株式会社大丸となり、1611年に名古屋で創業した「いとう呉服店」が1925年に株式会社松坂屋になった。大丸はその後大阪を本拠地にして旧三和銀行グループに属し、業界では西の横綱と呼ばれた。松坂屋は中部地方で断トツの知名度を持ち、旧東海銀行がメインバンクだった。いずれも東の横綱・三越と並ぶ老舗の百貨店として、業界をけん引した。 業界低迷で07年に両者は経営統合。10年...  大丸、松坂屋は知っているが、Jフロントリテイリング(JFR)を知る人は少ないだろう。正式には「J」のあとにクォーテーションマークが付く。昨年、経営統合10周年を迎えた。日本(JAPAN)の小売業(リテイリング)で先頭(フロント)に立つとの思いが込められている。三越伊勢丹ホールディングスに次ぐ、百貨店業界第2位の大手である。 1717年に京都で創業した呉服店「大文字屋」が1928年に株式会社大丸となり、1611年に名古屋で創業した「いとう呉服店」が1925年に株式会社松坂屋になった。大丸はその後大阪を本拠地にして旧三和銀行グループに属し、業界では西の横綱と呼ばれた。松坂屋は中部地方で断トツの知名度を持ち、旧東海銀行がメインバンクだった。いずれも東の横綱・三越と並ぶ老舗の百貨店として、業界をけん引した。 業界低迷で07年に両者は経営統合。10年には

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence