医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

話題の焦点

「劣悪なる男女間格差指数」

2018年11月15日号

 昔の日本なら男尊女卑の国として甘んじてその蔑視に絶えざるを得なかったが、今では女性もズバズバと物言える世の中に変貌した。 それでも、健康・教育・経済・政治の4領域に限定して男女間格差を評価した「ジェンダー指数」では、日本は変わっていなかった。 17年の国別順位では、何と日本は144ヵ国中114位と劣悪状態にある。 教育分野で最近有名大学が入試時女性差別操作を行ったことが、象徴的現象として思い起こされる。 また、経済分野では、男女間の歴然たる賃金格差があり(17年で100:73)、また、方針決定に関わるポジションに占める女性の割合が著しく低いことなどが指摘されている。 OECD各国中、管理職に女性の占める割合は、日本は3%で何とワースト1位。 また、女性議員比率では、世界193ヵ国中158位の低位にあり、「カイゼン」得意の日本ではあるが、こう...  昔の日本なら男尊女卑の国として甘んじてその蔑視に絶えざるを得なかったが、今では女性もズバズバと物言える世の中に変貌した。 それでも、健康・教育・経済・政治の4領域に限定して男女間格差を評価した「ジェンダー指数」では、日本は変わっていなかった。 17年の国別順位では、何と日本は144ヵ国中114位と劣悪状態にある。 教育分野で最近有名大学が入試時女性差別操作を行ったことが、象徴的現象として思い起こされる。 また、経済分野では、男女間の歴然たる賃金格差があり(17年で100:73)、また、方針決定に関わるポジションに占める女性の割合が著しく低いことなどが指摘されている。 OECD各国中、管理職に女性の占める割合は、日本は3%で何とワースト1位。 また、女性議員比率では、世界193ヵ国中158位の低位にあり、「カイゼン」得意の日本ではあるが、こうした

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence