医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

製薬企業の経営診断

注目される構造改善策

―扶桑薬品、収益の長期低迷が問題―

2018年12月15日号

 扶桑薬品の17年度の収益は売上高が▲1・9%の459億円、営業利益は21・7%増の7億9800万円、純利益は12・6%増の9億7000万円だった。利益の伸びだけを見れば好決算である。18年度第2四半期累計決算も、薬価改定があったものの、売上高は▲0・5%の229億5000万円と小幅減収、営業利益は100・4%増の6億5400万円、純利益は85・6%増の4億9200万円だった。好調が続いたと見ることもできるが、水面すれすれの低空飛行の域を出ていない。 売上高のピークは13年度の490億9800万円。これと比較すると17年度は▲6・5%で、それほどの落ち込みではない。ただ、400億円の大台に乗せたのは27年前の90年度。27年経過しているのに400億円台に居座ったままだ。 90年度の400億6900万円は80年度比で倍増だった。年率で7%台半ばの成長を見せ、高い成長...  扶桑薬品の17年度の収益は売上高が▲1・9%の459億円、営業利益は21・7%増の7億9800万円、純利益は12・6%増の9億7000万円だった。利益の伸びだけを見れば好決算である。18年度第2四半期累計決算も、薬価改定があったものの、売上高は▲0・5%の229億5000万円と小幅減収、営業利益は100・4%増の6億5400万円、純利益は85・6%増の4億9200万円だった。好調が続いたと見ることもできるが、水面すれすれの低空飛行の域を出ていない。 売上高のピークは13年度の490億9800万円。これと比較すると17年度は▲6・5%で、それほどの落ち込みではない。ただ、400億円の大台に乗せたのは27年前の90年度。27年経過しているのに400億円台に居座ったままだ。 90年度の400億6900万円は80年度比で倍増だった。年率で7%台半ばの成長を見せ、高い成長を

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence