「妊婦加算」と同じ穴の貉は?
芋づる式に“かかりつけ”や後発品標的の可能性も
2019年1月15日号
「診療報酬ってそういうものでしょう」11月末から自民党の厚生労働部会内で「妊婦加算」の見直しが叫ばれ始めた当初、厚労系のベテラン議員は議論を冷ややかに眺めていた。診療報酬に詳しい者ほど、診療に対して積みあがっていく加算は自己負担として患者が支払って当たり前、と考えていた。小泉進次郎氏(左から2番目...
「診療報酬ってそういうものでしょう」11月末から自民党の厚生労働部会内で「妊婦加算」の見直しが叫ばれ始めた当初、厚労系のベテラン議員は議論を冷ややかに眺めていた。診療報酬に詳しい者ほど、診療に対して積みあがっていく加算は自己負担として患者が支払って当たり前、と考えていた。小泉進次郎氏(左から2番目)ら
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録