医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

「断捨離」する協和キリンに待ち受ける難題

不退転の決意で改革進める「野武士」宮本社長

2019年3月1日号

“研究者天国”と呼ばれた会社と“三菱貴族”の代表的会社とが抗体技術という結納品を互いに持ち寄って、とりあえずは「打倒!中外製薬」あたりを名乗れる体制を拵えた――。08年10月に協和発酵とキリンファーマが経営統合して発足した協和発酵キリン(7月に協和キリンへと商号変更予定)のスタート時の状況は、こんなところだった。「最先端のバイオテクノロジーを駆使して(中略)日本発のグローバル・スペシャリティ・ファーマとなる」と夢は大きく掲げていたものの、当事者の志は別として、客観的には確たるエビデンスがあったように思えない。 そんな合併会社も、誕生から早くも10年超が経過した。この間、協和出身でキリングループとの合流を決断した初代社長・松田譲氏から、“ミスター・ポテリジェント”の異名をとった同じく協和出身の2代目社長・花井陳雄氏を経て、昨年3月、キリン出身の宮本昌志... “研究者天国”と呼ばれた会社と“三菱貴族”の代表的会社とが抗体技術という結納品を互いに持ち寄って、とりあえずは「打倒!中外製薬」あたりを名乗れる体制を拵えた――。08年10月に協和発酵とキリンファーマが経営統合して発足した協和発酵キリン(7月に協和キリンへと商号変更予定)のスタート時の状況は、こんなところだった。「最先端のバイオテクノロジーを駆使して(中略)日本発のグローバル・スペシャリティ・ファーマとなる」と夢は大きく掲げていたものの、当事者の志は別として、客観的には確たるエビデンスがあったように思えない。 そんな合併会社も、誕生から早くも10年超が経過した。この間、協和出身でキリングループとの合流を決断した初代社長・松田譲氏から、“ミスター・ポテリジェント”の異名をとった同じく協和出身の2代目社長・花井陳雄氏を経て、昨年3月、キリン出身の宮本昌志氏が

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence