医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

ステミラック薬価が投げかける再生医療の行く末

場当たり的対応は禍根を残す

2019年3月15日号

 3月初旬、英科学誌「ネイチャー」が再び、日本の再生医療製品の条件及び期限付き承認制度(早期承認制度)について「拙速で不公正」(premature and unfair)」と痛烈に批判した。槍玉に挙げられたのは18年12月に承認、2月26日に薬価収載された脊髄損傷治療用「ステミラック」だ。同剤はニプロと札幌医科大学が共同開...  3月初旬、英科学誌「ネイチャー」が再び、日本の再生医療製品の条件及び期限付き承認制度(早期承認制度)について「拙速で不公正」(premature and unfair)」と痛烈に批判した。槍玉に挙げられたのは18年12月に承認、2月26日に薬価収載された脊髄損傷治療用「ステミラック」だ。同剤はニプロと札幌医科大学が共同開発し

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)