医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

製薬業界と平成の30年

Interview  ヒューマンサイエンス振興財団会長(元アステラス製薬社長)・竹中登一

2019年4月1日号

国際化めざした山之内「30年の計」――平成の30年を振り返って。竹中 私の平成は、会社をグローバル化するところからスタートしている。そのひとつの方法として(藤沢薬品との)合併を選び、アステラス製薬につないだ。それはグローバルでの研究開発力と販売力を強化するためだった。昭和の時代の創薬というのは、(標的が... 国際化めざした山之内「30年の計」――平成の30年を振り返って。竹中 私の平成は、会社をグローバル化するところからスタートしている。そのひとつの方法として(藤沢薬品との)合併を選び、アステラス製薬につないだ。それはグローバルでの研究開発力と販売力を強化するためだった。昭和の時代の創薬というのは、(標的が)

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)