現場が望む社会保障制度
健保組合の苦境による影響を考える(6)
第48回
ニッセイ基礎研究所准主任研究員 三原 岳
2019年5月1日号
医療保険制度の歴史や論点を探る第6回は健康保険組合を取り上げる。健保組合は従業員700人以上の大企業(複数の会社で構成する総合健保組合は3000人以上)で働く従業員を被保険者としているが、19年3月1日号と4月1日号で取り上げたとおり、高齢者医療費の負担が財政を直撃。解散に追い込まれる健保組合が増えている。そこで、今回は「健保組合の苦境はどういう影響をもたらすのか」という点を論じる。
医療保険制度の歴史や論点を探る第6回は健康保険組合を取り上げる。健保組合は従業員700人以上の大企業(複数の会社で構成する総合健保組合は3000人以上)で働く従業員を被保険者としているが、19年3月1日号と4月1日号で取り上げたとおり、高齢者医療費の負担が財政を直撃。解散に追い込まれる健保組合が増えている。そこで、今回は「健保組合の苦境はどういう影響をもたらすのか」という点を論じる。
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録