医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

OBSERVER

日本PRO協会事務局長・牧 大輔

2019年6月15日号

「治験は怪しい」を変えたい――5月に被験者募集事業の業界団体である日本PRO協会を立ち上げ、「治験の被験者募集に係わる情報提供自主ガイドライン」を出しました。牧 医薬品開発が遅れてしまう一番の理由は被験者募集にあります。クリティカルパスであるにもかかわらず、有効な手段が構築されてこなかったことが、団体をつくった一番の理由です。一つひとつの広告が治験のイメージを司っているので、適正化していかないと日本では「治験は怪しい」というイメージがつきまとってしまう。  今回のGLは、08年に日本製薬工業協会が出したGLの補記という位置付けです。これまで製薬協GLについては各社の解釈で、A社はOKだがB社はダメということがあり、共通見解がほしかった。――治験に対する負のイメージが広まったのは、インターネットの出現した時期と重なるのでしょうか。牧 もっと前の時期からです。もと... 「治験は怪しい」を変えたい――5月に被験者募集事業の業界団体である日本PRO協会を立ち上げ、「治験の被験者募集に係わる情報提供自主ガイドライン」を出しました。牧 医薬品開発が遅れてしまう一番の理由は被験者募集にあります。クリティカルパスであるにもかかわらず、有効な手段が構築されてこなかったことが、団体をつくった一番の理由です。一つひとつの広告が治験のイメージを司っているので、適正化していかないと日本では「治験は怪しい」というイメージがつきまとってしまう。  今回のGLは、08年に日本製薬工業協会が出したGLの補記という位置付けです。これまで製薬協GLについては各社の解釈で、A社はOKだがB社はダメということがあり、共通見解がほしかった。――治験に対する負のイメージが広まったのは、インターネットの出現した時期と重なるのでしょうか。牧 もっと前の時期からです。もとも

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence