「減塩」社会は日本で根付くか
高血圧学会と自治体が「ナッジ理論」で挑む
2019年9月1日号
いよいよ「減塩」が全国に広まるかもしれない。昨年、「10年間で高血圧患者700万人を減らす」という「フューチャープラン」を掲げた日本高血圧学会が、その目標実現の一環として減塩に取り組む自治体を支援する『高血圧ゼロのまち』モデルタウンを募集すると発表した。
発表会見では「日本は高血圧症治療の先進国でありながら、恥ずかしいことに国民の3分の1に相当する4300万人もの高血圧症患者がいる。治療を受けているのは1200万人だが、そのうちの33%は自分が高血圧であることを知らない。11%は知っていながら放っている。治療が上手くいっているのは半分に過ぎない。こうした状況は高血圧学会にも責任がある」と謙虚に反省。そのうえで、減塩で高血圧ゼロをめざす自治体と連携しサポートするという。
減塩で高血圧「ゼロ」めざす
発表で注目...
いよいよ「減塩」が全国に広まるかもしれない。昨年、「10年間で高血圧患者700万人を減らす」という「フューチャープラン」を掲げた日本高血圧学会が、その目標実現の一環として減塩に取り組む自治体を支援する『高血圧ゼロのまち』モデルタウンを募集すると発表した。
発表会見では「日本は高血圧症治療の先進国でありながら、恥ずかしいことに国民の3分の1に相当する4300万人もの高血圧症患者がいる。治療を受けているのは1200万人だが、そのうちの33%は自分が高血圧であることを知らない。11%は知っていながら放っている。治療が上手くいっているのは半分に過ぎない。こうした状況は高血圧学会にも責任がある」と謙虚に反省。そのうえで、減塩で高血圧ゼロをめざす自治体と連携しサポートするという。
減塩で高血圧「ゼロ」めざす
発表で注目され
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録