医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

医政羅針盤

EBPMの不足とデータの過剰

山形大学大学院医学系研究科医療政策学講座教授 村上正泰

2019年9月15日号

 近年、「エビデンスに基づく政策立案」(EBPM)の必要性が叫ばれている。それは医療政策も例外ではない。かつて医療政策は「勘と度胸」で形成されているとも言われてきたが、それだけでは恣意的で歪んだ政策になってしまう。  言うまでもなく、政策は最終的に政治的意思決定プロセスを経る以上、正しいかどうかだけではなく、政治力や政治的判断によって大きく左右される。だが、その検討の過程では、根拠に基づいて議論することは不可欠であり、データ分析による評価への社会的要請が高まるのは当然のことだ。  医療政策では、地域医療構想の実現に向けて、それぞれの構想区域の医療提供体制の実態と将来的な見通しに関するデータ分析に基づいて、今後の医療需要の変化を見据えた医療提供体制改革の取り組みが推進されている。また、診療報酬・薬価制度改革では、費用対効...  近年、「エビデンスに基づく政策立案」(EBPM)の必要性が叫ばれている。それは医療政策も例外ではない。かつて医療政策は「勘と度胸」で形成されているとも言われてきたが、それだけでは恣意的で歪んだ政策になってしまう。  言うまでもなく、政策は最終的に政治的意思決定プロセスを経る以上、正しいかどうかだけではなく、政治力や政治的判断によって大きく左右される。だが、その検討の過程では、根拠に基づいて議論することは不可欠であり、データ分析による評価への社会的要請が高まるのは当然のことだ。  医療政策では、地域医療構想の実現に向けて、それぞれの構想区域の医療提供体制の実態と将来的な見通しに関するデータ分析に基づいて、今後の医療需要の変化を見据えた医療提供体制改革の取り組みが推進されている。また、診療報酬・薬価制度改革では、費用対効果評

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence