看護学者から見た個別化医療とグローバリズム
地域共生の落とし穴 個別医療と理想論
第28回
大阪大学大学院医学系研究科/公益財団法人浅香山病院 山川みやえ
2019年11月1日号
NHKの「クロ現+」ことクローズアップ現代プラスが、10月16日の放送で、身体拘束を取り上げていた。こういう連載で時事ネタを出すのはちょっと嫌だと思うタイプか、ラグビーワールドカップのことをタイムリ―に書かなければと思うタイプかと問われれば、私は間違いなく前者である。連載に季節感を出したくないと思ってしまう。しかし今回は、自分の思考の整理のために、先日のクロ現+の身体拘束のことを書く。
身体拘束を取り上げたクロ現+
私は昔から“たけたん”(NHKの看板アナウンサーの武田真一氏)のファンなので、たけたんの番組には妙な親近感を持っていた。しかし、放送日には研究室で1人科研費の申請書と格闘中だった。この時期(10月)は、研究者にとっては、大変なのである。文部科学省の研究助成金で最もメジャーな科研費はどの研究者にもドアを開...
NHKの「クロ現+」ことクローズアップ現代プラスが、10月16日の放送で、身体拘束を取り上げていた。こういう連載で時事ネタを出すのはちょっと嫌だと思うタイプか、ラグビーワールドカップのことをタイムリ―に書かなければと思うタイプかと問われれば、私は間違いなく前者である。連載に季節感を出したくないと思ってしまう。しかし今回は、自分の思考の整理のために、先日のクロ現+の身体拘束のことを書く。
身体拘束を取り上げたクロ現+
私は昔から“たけたん”(NHKの看板アナウンサーの武田真一氏)のファンなので、たけたんの番組には妙な親近感を持っていた。しかし、放送日には研究室で1人科研費の申請書と格闘中だった。この時期(10月)は、研究者にとっては、大変なのである。文部科学省の研究助成金で最もメジャーな科研費はどの研究者にもドアを開い
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録