医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

世界の医薬品業界

2019年から新時代へ入った製薬業界

第152回

研ファーマ・ブレーン 永江研太郎

2019年11月15日号

 11月上旬までに欧米日の多くの製薬企業が9月までの直近の決算を発表した。欧米大手の製品売上げを四半期ごとに確認して思うのは、「低分子の大型慢性疾患薬の時代は糖尿病薬など一部を除いて18年で終わった」ということだ。  スタチンやARBのブランド品が欧米先進国ではすでに終わった市場であることはこれまでにも取り上げたので、ここでは喘息の配合吸入剤であるグラクソ・スミスクラインの「アドエア」の例を見てみよう。GSKは医薬品の売上げを発表する際、18年決算まで主力の呼吸器用薬はエスタブリッシュ製品に入れていなかった。アドエアは売上げが減少しているものの抗HIV薬以外でトップ製品だったためだ。それが19年1〜3月(1Q)からアドエアや「ベネトリン」「サルタノール」などパテントの切れた呼吸器用薬はエスタブリッシュ製品に含めるようになった。  これは...  11月上旬までに欧米日の多くの製薬企業が9月までの直近の決算を発表した。欧米大手の製品売上げを四半期ごとに確認して思うのは、「低分子の大型慢性疾患薬の時代は糖尿病薬など一部を除いて18年で終わった」ということだ。  スタチンやARBのブランド品が欧米先進国ではすでに終わった市場であることはこれまでにも取り上げたので、ここでは喘息の配合吸入剤であるグラクソ・スミスクラインの「アドエア」の例を見てみよう。GSKは医薬品の売上げを発表する際、18年決算まで主力の呼吸器用薬はエスタブリッシュ製品に入れていなかった。アドエアは売上げが減少しているものの抗HIV薬以外でトップ製品だったためだ。それが19年1〜3月(1Q)からアドエアや「ベネトリン」「サルタノール」などパテントの切れた呼吸器用薬はエスタブリッシュ製品に含めるようになった。  これは米国

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence