茹であがる前に跳べ
製薬にとってD2Cは対岸の火事か
第2回
株式会社ピー・アンド・イー・ディレクションズ マネージャー 山田修平
2019年12月1日号
19年9月12日に発表された「ヤフー、TOBでZOZOを子会社化へ」というニュースから、医薬品企業、とくに事業規模で売上高1000億円弱の中小、中堅企業と呼ばれる企業は何を学ぶことができるだろうか。
前回はこのニュースから「オーナー企業の限界」について考察を加えた。今回は文脈をガラリと変え、「D2C(Direct to Consumer)の高まり」をキーワードに議論をしてみたい。
前回論じたように、ZOZOは前澤友作前社長に依存した「力ずくの経営」ではなく、ヤフーという外部の力を活かすことで、新たな成長段階に踏み出したとみることができる。では逆に、ヤフーはZOZOを取り込むことで何を得たのであろうか。
EC(電子商取引)がリアルのビジネスを破壊すると言われて久しいが、ヤフーのこれまでの成長は広告収入の伸びによるものが主であり、ヤフー・ショッピ...
19年9月12日に発表された「ヤフー、TOBでZOZOを子会社化へ」というニュースから、医薬品企業、とくに事業規模で売上高1000億円弱の中小、中堅企業と呼ばれる企業は何を学ぶことができるだろうか。
前回はこのニュースから「オーナー企業の限界」について考察を加えた。今回は文脈をガラリと変え、「D2C(Direct to Consumer)の高まり」をキーワードに議論をしてみたい。
前回論じたように、ZOZOは前澤友作前社長に依存した「力ずくの経営」ではなく、ヤフーという外部の力を活かすことで、新たな成長段階に踏み出したとみることができる。では逆に、ヤフーはZOZOを取り込むことで何を得たのであろうか。
EC(電子商取引)がリアルのビジネスを破壊すると言われて久しいが、ヤフーのこれまでの成長は広告収入の伸びによるものが主であり、ヤフー・ショッピング
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録