医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

マツキヨの危機は脱コロナ禍後に来る

マスクと消毒液特需でも伸び悩んだ背景

2020年4月15日号

 安倍晋三首相が「緊急事態宣言」を4月7日に出し、百貨店は営業を休止した。一方、ドラッグストアは一部で時短店舗があるものの、概ね通常営業をしており、生活機能の維持に貢献する。そんななかで、早くも新型コロナウイルス禍終息後のマツモトキヨシホールディングス(HD)のビジネスモデルを危ぶむ声が出ている。  マツキヨHDと言えば、インバウンド(訪日外国人)効果を享受し、収益を高めてきた。だが、経済アナリストは「今回の新型コロナ禍で、当面インバウンド需要が見込めず収益基盤が揺らぐのではないか」と指摘する。目下のところ、マツキヨHDは21年10月にココカラファインと経営統合して、ドラッグストア業界のトップに立つことになっている。ところが、〝天下一〟は夢で終わるかもしれない。  新型コロナウイルスの感染拡大でマスクや消毒液の特需が発生したド...  安倍晋三首相が「緊急事態宣言」を4月7日に出し、百貨店は営業を休止した。一方、ドラッグストアは一部で時短店舗があるものの、概ね通常営業をしており、生活機能の維持に貢献する。そんななかで、早くも新型コロナウイルス禍終息後のマツモトキヨシホールディングス(HD)のビジネスモデルを危ぶむ声が出ている。  マツキヨHDと言えば、インバウンド(訪日外国人)効果を享受し、収益を高めてきた。だが、経済アナリストは「今回の新型コロナ禍で、当面インバウンド需要が見込めず収益基盤が揺らぐのではないか」と指摘する。目下のところ、マツキヨHDは21年10月にココカラファインと経営統合して、ドラッグストア業界のトップに立つことになっている。ところが、〝天下一〟は夢で終わるかもしれない。  新型コロナウイルスの感染拡大でマスクや消毒液の特需が発生したドラッ

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence