“女性のコロナうつ”が露呈させた少子化対策の脆弱
後手に回る対策、根深い危機意識の薄さ
2020年9月1日号
「私は、会社にも社会にも必要とされてなかったんじゃないか」
関西の大手製薬企業で働く女性MR(42歳)が暗い表情で漏らした言葉だ。2人の子どもを育てながらもMRを生きがいとし、男尊女卑の根強い組織内でもめげず女性社員の地位向上に貢献してきた自負があった。だが今年2月28日、安倍晋...
「私は、会社にも社会にも必要とされてなかったんじゃないか」
関西の大手製薬企業で働く女性MR(42歳)が暗い表情で漏らした言葉だ。2人の子どもを育てながらもMRを生きがいとし、男尊女卑の根強い組織内でもめげず女性社員の地位向上に貢献してきた自負があった。だが今年2月28日、安倍晋三首
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録