医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

OBSERVER

「社会インフラ」は覚悟と責任を問われる

日本ジェネリック製薬協会理事長 佐藤岳幸氏に聞く

2020年12月1日号

「社会インフラ」は覚悟と責任を問われる ――「ポスト数量80%時代」の後発品の新目標の議論がありますが、医療費への貢献という意味では、例えば「85%」に目標設定したとしても、もう限られる気がします。 佐藤 新目標は国が決めることだが、普及については都道府県での格差、診療科での格差などが課題として残る。ただ、どう追い求めても数量は100%にはならない。目標を「85%」に上げたとしても、医療上本当に何の意味があるのか、といった議論が出てくる。  また、後発品には行き着くところはこうあるべきというものがない。80%を超えることは、ひとつの転換点であるということだけ。医療費への貢献だけでなく、後発品の果たすべき役割はまだまだある。とはいえ、次の目標を立てるのは、非常に難しいとは思う。さまざまなインセンティブがあっ... 「社会インフラ」は覚悟と責任を問われる ――「ポスト数量80%時代」の後発品の新目標の議論がありますが、医療費への貢献という意味では、例えば「85%」に目標設定したとしても、もう限られる気がします。 佐藤 新目標は国が決めることだが、普及については都道府県での格差、診療科での格差などが課題として残る。ただ、どう追い求めても数量は100%にはならない。目標を「85%」に上げたとしても、医療上本当に何の意味があるのか、といった議論が出てくる。  また、後発品には行き着くところはこうあるべきというものがない。80%を超えることは、ひとつの転換点であるということだけ。医療費への貢献だけでなく、後発品の果たすべき役割はまだまだある。とはいえ、次の目標を立てるのは、非常に難しいとは思う。さまざまなインセンティブがあった

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence