医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

ヘルスケア×トレンド 持続可能性を探る

eプロは「患者」に寄り添えるコンテンツに興味

ヘルスケア×トレンド 持続可能性を探る12

エス・マックス株式会社ディレクター 薬剤師  三上彰貴子

2020年12月1日号

 先日、診療所のみならず病院も回っているベテラン50歳代前半のMRのA氏から話を聞いた。ベテランというのがポイントで、若手との差が面白かった。現在、診療所は院長判断で訪問が可能だが、病院は訪問自粛が続いているところが多い。ただ、医師から用事があるので来てほしいと呼び出せば、MRは訪問できるところもある。A氏によると、50歳代以上の病院の医師から診療後の夜に呼び出されることがときどきあるという。 「MRからリモート面談の依頼がくるが、どうしていかわからない。若手MRには恥ずかしくて聞けない。何とかならないか」  医師もリモート面談の流れは充分理解しているが、新しいZoomなどのアプリを入れて欲しいと言われても、よくわからない。電話でやり方を教えてくれるMRもいるが、パソコンの操作がわからないと言いにくい。そのためA氏にパソコンにリモート環...  先日、診療所のみならず病院も回っているベテラン50歳代前半のMRのA氏から話を聞いた。ベテランというのがポイントで、若手との差が面白かった。現在、診療所は院長判断で訪問が可能だが、病院は訪問自粛が続いているところが多い。ただ、医師から用事があるので来てほしいと呼び出せば、MRは訪問できるところもある。A氏によると、50歳代以上の病院の医師から診療後の夜に呼び出されることがときどきあるという。 「MRからリモート面談の依頼がくるが、どうしていかわからない。若手MRには恥ずかしくて聞けない。何とかならないか」  医師もリモート面談の流れは充分理解しているが、新しいZoomなどのアプリを入れて欲しいと言われても、よくわからない。電話でやり方を教えてくれるMRもいるが、パソコンの操作がわからないと言いにくい。そのためA氏にパソコンにリモート環境

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence