医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

製薬企業の次世代経営戦略

SDGsはビジネスになぜ重要か

SDGs(Sustainable Development Goals)とソーシャルコミュニケーションの体得 第2回 

熊田梨恵

2020年12月15日号

【前回まで】今後の企業経営戦略に欠かせない武器になる、と前回12月1日号で書いたソーシャルコミュニケーション(社会との対話、BtoCコミュニケーション)。これが、ビジネスチャンス、リスク回避になる理由について、SDGs(持続可能な開発目標)などの時代背景から説明する。「そもそも」からわかるよう、類書と異なる視点で解説する。 「SDGsは社会貢献ではない。自分の家の火事を消すのが社会貢献なのか?」  SDGsを本質的に理解するには、20年9月のスマートウェルネスコミュニティ協議会総会で、慶應義塾大学の駒村康平教授が指摘した言葉がキーになる。SDGsには次の危機意識が前提にあるからだ。 「地球が今後、物理的に壊れ、なくなるかもしれない」  何を極端な、と思われるかもしれないが、SDGsの解説で必ず引用されているストックホルム大学とオー... 【前回まで】今後の企業経営戦略に欠かせない武器になる、と前回12月1日号で書いたソーシャルコミュニケーション(社会との対話、BtoCコミュニケーション)。これが、ビジネスチャンス、リスク回避になる理由について、SDGs(持続可能な開発目標)などの時代背景から説明する。「そもそも」からわかるよう、類書と異なる視点で解説する。 「SDGsは社会貢献ではない。自分の家の火事を消すのが社会貢献なのか?」  SDGsを本質的に理解するには、20年9月のスマートウェルネスコミュニティ協議会総会で、慶應義塾大学の駒村康平教授が指摘した言葉がキーになる。SDGsには次の危機意識が前提にあるからだ。 「地球が今後、物理的に壊れ、なくなるかもしれない」  何を極端な、と思われるかもしれないが、SDGsの解説で必ず引用されているストックホルム大学とオース

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence