医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

ヘルスケア×トレンド 持続可能性を探る

医師はMRのメールを見ているか

ヘルスケア×トレンド 持続可能性を探る16

エス・マックス株式会社 ディレクター 薬剤師  三上彰貴子

2021年4月1日号

 改正医薬品医療機器法の薬事に関する法令遵守体制などに関する規則が8月1日から施行され、医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドラインへの違反に対して課徴金が発生する可能性がでてくる。課徴金は金額の問題ではなく、課徴金を支払うこと自体が会社の信頼を著しく低下させ、その後の事業にも支障をきたしてしまう。そのため年明け頃からメーカーのコンプライアンス部門はピリピリしていると聞く。  MRのプロモーション違反と感じた医師が報告する医療用医薬品の広告活動監視モニター事業は、昨年の新型コロナウイルス禍での訪問自粛により報告が非常に少なかった。  しかし、MRの直接訪問は減ったものの、リモート面談などweb関連でのプロモーション違反も今後報告される可能性が考えられる。某社MRから「X社のMRはエビデンスの無い他社比較や誹謗と...  改正医薬品医療機器法の薬事に関する法令遵守体制などに関する規則が8月1日から施行され、医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドラインへの違反に対して課徴金が発生する可能性がでてくる。課徴金は金額の問題ではなく、課徴金を支払うこと自体が会社の信頼を著しく低下させ、その後の事業にも支障をきたしてしまう。そのため年明け頃からメーカーのコンプライアンス部門はピリピリしていると聞く。  MRのプロモーション違反と感じた医師が報告する医療用医薬品の広告活動監視モニター事業は、昨年の新型コロナウイルス禍での訪問自粛により報告が非常に少なかった。  しかし、MRの直接訪問は減ったものの、リモート面談などweb関連でのプロモーション違反も今後報告される可能性が考えられる。某社MRから「X社のMRはエビデンスの無い他社比較や誹謗とも

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence