医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

躍動するヘルスデータサイエンス

患者背景が違えば後悔も異なる

第16回 多母集団分析による最適モデルへの手順

独立行政法人国立病院機構東京医療センター 政策医療企画研究部 臨床疫学研究室 研究員 丹野清美

2021年4月15日号

 前回(3月15日号)では、第1段階の「潜在クラス分析」を行い、「既婚・こどもあり」の患者が多いクラス(クラス1)と「未婚・こどもなし」の患者が多いクラス(クラス2)に層別された。今回はパス解析を用いた多母集団比較の結果、すなわち患者背景による後悔の影響の違いを紹介する。  この分析手法は、データが複数の母集団から抽出されたことを認める分析であり、母集団間の等質または異質性を検討することを目的としている。パス解析による分析は、「IBM SPSS Amos Graphics 22」を用い、CFI、RMSEAでモデルの適合度を判定した。CFIが0.80以上、RMSEAが0.05以下であればそのモデルがデータに適合していると判断し、さらに相対的なモデルのよさを示す指標である「Akaike Information Criterion」(AIC)も使って最適なモデルを選択した。  前回(3月15日号)では、第1段階の「潜在クラス分析」を行い、「既婚・こどもあり」の患者が多いクラス(クラス1)と「未婚・こどもなし」の患者が多いクラス(クラス2)に層別された。今回はパス解析を用いた多母集団比較の結果、すなわち患者背景による後悔の影響の違いを紹介する。  この分析手法は、データが複数の母集団から抽出されたことを認める分析であり、母集団間の等質または異質性を検討することを目的としている。パス解析による分析は、「IBM SPSS Amos Graphics 22」を用い、CFI、RMSEAでモデルの適合度を判定した。CFIが0.80以上、RMSEAが0.05以下であればそのモデルがデータに適合していると判断し、さらに相対的なモデルのよさを示す指標である「Akaike Information Criterion」(AIC)も使って最適なモデルを選択した。

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence