医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

薬のおカネを議論しよう

次世代リーダー育成に重要な論文執筆

第39回

医療ガバナンス研究所医師  尾崎章彦

2021年4月15日号

 前回3月15日号で、製薬マネーが診療に及ぼす諸問題を解決するうえで、若手医療者や医学生への教育が重要であることを説明した。本稿では、その活動の一環として、彼らに対して我われが実施している論文指導について説明したい。  我われが、製薬マネーに関連して、若手医療者や医学生を論文執筆に巻き込むようになったのは18年のことだ。当初の動機は、単純に論文執筆に必要なマンパワーを確保するためだった。しかし、その過程で、初学者が論文を執筆するうえで製薬マネーが優れた教材であることに認識を深めていくことになった。  実際、これまで製薬マネーに関連して我われが発表した論文は24本だが、そのうち11本は若手医療者が、5本は医学生が筆頭著者として論文を執筆したものだ。とくに医学生は、ほぼ初めての論文執筆だったケースが大部分だった。もちろん、一人ひ...  前回3月15日号で、製薬マネーが診療に及ぼす諸問題を解決するうえで、若手医療者や医学生への教育が重要であることを説明した。本稿では、その活動の一環として、彼らに対して我われが実施している論文指導について説明したい。  我われが、製薬マネーに関連して、若手医療者や医学生を論文執筆に巻き込むようになったのは18年のことだ。当初の動機は、単純に論文執筆に必要なマンパワーを確保するためだった。しかし、その過程で、初学者が論文を執筆するうえで製薬マネーが優れた教材であることに認識を深めていくことになった。  実際、これまで製薬マネーに関連して我われが発表した論文は24本だが、そのうち11本は若手医療者が、5本は医学生が筆頭著者として論文を執筆したものだ。とくに医学生は、ほぼ初めての論文執筆だったケースが大部分だった。もちろん、一人ひとり

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence