時流遡航
日々諸事遊考⑫
第252回 自分の旅を創る ~想い出深い人生の軌跡を刻むには③
本田成親
2021年4月15日号
琵琶湖から眺望する比叡山(比叡山延暦寺HPより)
心に残る旅をしたいと望む者にとっては、大きな湖の周辺地域をのんびりと回遊し、独自の視点に立ちながら、その湖一帯の地域文化や風俗との関係を考察してみるのも一法でしょう。以下に述べる一文などはちょっとした旅ガイドの内容みたいなもので、「自分の旅を創る」という趣旨とは些か矛盾しているようにも思われるでしょうが、ここはそんな目的を実現するための参考事例までにということでご諒承願えれば幸いです。
例えば、何回かに分けてのんびりと琵琶湖畔を一周し、信長や秀吉の時代の戦乱の痕跡を辿ったり、かつて司馬遼太郎が近江一帯を「文明の十字路」と称したりした背景、さらには「近江商人」なる存在が日本の発展に果たした役割などについて想いを廻らせてみるのも一興かもしれません。琵琶湖最南端の大...
琵琶湖から眺望する比叡山(比叡山延暦寺HPより)
心に残る旅をしたいと望む者にとっては、大きな湖の周辺地域をのんびりと回遊し、独自の視点に立ちながら、その湖一帯の地域文化や風俗との関係を考察してみるのも一法でしょう。以下に述べる一文などはちょっとした旅ガイドの内容みたいなもので、「自分の旅を創る」という趣旨とは些か矛盾しているようにも思われるでしょうが、ここはそんな目的を実現するための参考事例までにということでご諒承願えれば幸いです。
例えば、何回かに分けてのんびりと琵琶湖畔を一周し、信長や秀吉の時代の戦乱の痕跡を辿ったり、かつて司馬遼太郎が近江一帯を「文明の十字路」と称したりした背景、さらには「近江商人」なる存在が日本の発展に果たした役割などについて想いを廻らせてみるのも一興かもしれません。琵琶湖最南端の大津市
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録