医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

読む医療ー医者が書いた本の斜め読みー

精神科医が語る60年代以後

第168回

大西一幸

2021年5月1日号

崎直樹新泉社2021年1月刊  私は福岡県北九州市の新設の中学校に入学した。1年前にできた学校で私たちの入学によって、1年生から3年生までがようやく揃った。期せずして、後に団塊の世代と名付けられた戦後の1947年から49年までに生まれた子どもたちが集まった。新設校なのは周辺が住宅開発地だったため。  1年生の半ば頃から、つまり62年から多くの転校生が入ってきた。福岡県内、とくに筑豊の炭鉱が相次いで閉山し始めた頃だ。炭鉱を辞めた親が、まだ鉄都として活気の残っていた北九州市に職を求め、一緒に移住してきた子どもたちが多かった。教壇に立って、名前とともに紹介される新しい級友の、何人かのはにかんだ顔を覚えている。  今回の読書はこうした記憶につながった。「精神科臨床医、48年の経験から」とサブタイトルが付いている。確かに精神科臨床医と... 崎直樹新泉社2021年1月刊  私は福岡県北九州市の新設の中学校に入学した。1年前にできた学校で私たちの入学によって、1年生から3年生までがようやく揃った。期せずして、後に団塊の世代と名付けられた戦後の1947年から49年までに生まれた子どもたちが集まった。新設校なのは周辺が住宅開発地だったため。  1年生の半ば頃から、つまり62年から多くの転校生が入ってきた。福岡県内、とくに筑豊の炭鉱が相次いで閉山し始めた頃だ。炭鉱を辞めた親が、まだ鉄都として活気の残っていた北九州市に職を求め、一緒に移住してきた子どもたちが多かった。教壇に立って、名前とともに紹介される新しい級友の、何人かのはにかんだ顔を覚えている。  今回の読書はこうした記憶につながった。「精神科臨床医、48年の経験から」とサブタイトルが付いている。確かに精神科臨床医として

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence