製薬企業の次世代経営戦略
GSKが展開する多様なソーシャルコミュニケーション活動(後編)
SDGs(Sustainable Development Goals)とソーシャルコミュニケーションの体得 第13回
熊田梨恵
2021年6月1日号
【これまで】変革期にある製薬企業に、拡大成長と公益性を両立した事業創出が求められるなか、SDGsを後押しに、ソーシャルコミュニケーションが有効な武器になると伝えてきた。前回からスタートした事例の第1弾は英グラクソ・スミスクラインの過去のピンチをチャンスにした国際的なソーシャルコミュニケーションの現状を...
【これまで】変革期にある製薬企業に、拡大成長と公益性を両立した事業創出が求められるなか、SDGsを後押しに、ソーシャルコミュニケーションが有効な武器になると伝えてきた。前回からスタートした事例の第1弾は英グラクソ・スミスクラインの過去のピンチをチャンスにした国際的なソーシャルコミュニケーションの現状をお
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録