医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

後発品加算召し上げの「ロードマップ」

調剤報酬で牙を剥く財務省

2021年7月15日号

「受診抑制基調が続いているのに、虎の子の加算をもぎ取るのか」  その報道に調剤薬局経営者は天を仰いだ。  その発信源は財務省である。6月29日、調剤報酬上の「後発品調剤体制加算」について、調剤薬局での使用割合に応じた加算ではなく「減算を中心とした制度に見直すべき」と結論付けた調査結果を公表した。すでに多くの調剤薬局が加算を得ているなかで、加算中心の制度を続けても、「これ以上使用割合を高める機能を期待することができない」と指摘。多くの加算額が必要な現行制度では、費用対効果も見合わないとして、「廃止を含めた見直しを行うべき」と求めた。これに対し、使用割合の低い薬局の調剤基本料を減算するルールの「対象範囲を大幅に拡大する」などの具体策を提示。厚生労働省に対応を要求した。  財務省は毎年、事業の必要性や有効性、効率... 「受診抑制基調が続いているのに、虎の子の加算をもぎ取るのか」  その報道に調剤薬局経営者は天を仰いだ。  その発信源は財務省である。6月29日、調剤報酬上の「後発品調剤体制加算」について、調剤薬局での使用割合に応じた加算ではなく「減算を中心とした制度に見直すべき」と結論付けた調査結果を公表した。すでに多くの調剤薬局が加算を得ているなかで、加算中心の制度を続けても、「これ以上使用割合を高める機能を期待することができない」と指摘。多くの加算額が必要な現行制度では、費用対効果も見合わないとして、「廃止を含めた見直しを行うべき」と求めた。これに対し、使用割合の低い薬局の調剤基本料を減算するルールの「対象範囲を大幅に拡大する」などの具体策を提示。厚生労働省に対応を要求した。  財務省は毎年、事業の必要性や有効性、効率性を

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence