医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

上昌広の日本医療の診立て

日本が欧米並みの 規制緩和をできない理由

第12回 「自宅療養」打ち出す前に 独法に患者受け入れ要請を

医療ガバナンス研究所理事長

2021年9月1日号

 新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。コロナ感染症対策分科会は、東京都での人流を5割削減する政府への提言を取りまとめ、全国知事会はロックダウン(都市封鎖)の法定化を求めた。聞こえてくるのは、規制強化を求める声ばかりだ。筆者は、このような論調に違和感を覚える。世界の対応とかけ離れているからだ。  感染者が増えているのは日本だけではない。8月13日現在、主要先進7ヵ国(G7)のうち、フランスを除く6ヵ国でコロナ感染は拡大している。1日の新規感染者数(人口100万人あたり)は、多い順に英国(419人)、米国(389人)、フランス(309人)、日本(122人)、イタリア(104人)、ドイツ(46人)、カナダ(46人)だ。検査を抑制している日本では感染者数が過小評価されているが、それでも日本が特別ひどいわけではない。ところが、日本と欧米では対応がまったく違う。  新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。コロナ感染症対策分科会は、東京都での人流を5割削減する政府への提言を取りまとめ、全国知事会はロックダウン(都市封鎖)の法定化を求めた。聞こえてくるのは、規制強化を求める声ばかりだ。筆者は、このような論調に違和感を覚える。世界の対応とかけ離れているからだ。  感染者が増えているのは日本だけではない。8月13日現在、主要先進7ヵ国(G7)のうち、フランスを除く6ヵ国でコロナ感染は拡大している。1日の新規感染者数(人口100万人あたり)は、多い順に英国(419人)、米国(389人)、フランス(309人)、日本(122人)、イタリア(104人)、ドイツ(46人)、カナダ(46人)だ。検査を抑制している日本では感染者数が過小評価されているが、それでも日本が特別ひどいわけではない。ところが、日本と欧米では対応がまったく違う。

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence